Nevertheless, I believe in music.

いつもあなたといたいから。偉大なミュージシャンとその音楽を記憶する場所です

エモい

You and I - Stevie Wonder 空耳アワーよ永遠に

タモリ倶楽部が終わってしまいました。 毎週見てたのでもないくせに、終わると聞いていそいそと連続録画をセット。 昨日、最後の空耳アワーの回の録画を見た。 空耳アワーって、視聴者から寄せられた洋楽の空耳をタモリ倶楽部スタッフが映像化するという大人…

ditto - NewJeans

誰かがTwitterで、「アイドルのMVでマジ泣きする大人」みたいなことを書いてたけど、すごい分かる。 エモすぎて涙出るMV。 MV1 MV2 今年の夏から私のお気に入りの、NewJeansちゃんの新曲。 DittoNewJeansポップ¥255provided courtesy of iTunes とにかく曲がエ…

Ribbon in the Sky - Stevie Wonder

毎日何か音楽を聞くたびに、 じょんはこれ好きかな じょんはこれ好きだと言ってたな じょんに聴かせたいな とか思いながら生きてる。 今日は、SHINeeのジョンヒョンの命日です。 だから、今日の一曲は、彼が好きだった曲のひとつ、 スティービーワンダーの R…

雨燦々 - King Gnu

もう一月が経ってしまうけど、11/19に、King Gnu初東京ドーム公演をみてきた。 初めて見た、生King Gnuは、すこぶるカッコよかった。 一緒に行く人いないから、初めてムスメを同伴した。 16歳という多感な時期に、初めてのライブ経験がKing Gnuってステキ! …

Prayer X - King Gnu というかバナナフィッシュ

Prayer XKing Gnuオルタナティブ¥255provided courtesy of iTunes この曲すごく好きだ。 最初から最後まで、完璧だと思う。 去年くらいに、ムスメに勧められてバナナフィッシュのアニメを見た。 そのエンディングがこの曲だった。 素晴らしくはまっていた。 …

Attention - NewJeans

NewJeansという女の子のグループが猛烈に気になっている。 今月デビューホヤホヤの10代の女の子たち。 これまでなら興味ゼロ対象。 ところが、出すコンテンツ出すコンテンツ全部がツボる。 曲といい、ダンスといい、ファッションや色使いといい、MVや写真と…

Sparkle - 山下達郎

関ジャム 完全燃showで、山下達郎さんのインタビューが2週にわたり放送されたのを見た。 私は山下達郎のことを全然しらなかったのだけど、いっぺんに好きになってしまった。 めっちゃよく喋る方ですごく面白かった。 曲はいくつかもちろん聞いたことがあった…

傘がない - 井上陽水

どんより雨雲の中にいると、この曲思い出す。 私の雨に対する感情と、この曲から感じる感情が似てる。 傘がない井上陽水J-Pop¥255provided courtesy of iTunes 小学生の頃、父が車で井上陽水の古い曲をいつもかけてる時があって、それで刷り込まれた。 改め…

G線上のアリア - バッハ またはRedVelvetのFeel My Rhythm

レッドベルベットちゃんが新曲でG線上のアリアをサンプリングした。 Feel My RhythmRed VelvetK-Pop¥255provided courtesy of iTunes それがすごく良くて、レドベルの曲も好きだけど G線上のアリアも神曲なんだよなぁと再確認したのでした。 あー弦楽器のコ…

逆夢 - King Gnu

逆夢King Gnuオルタナティブ¥255provided courtesy of iTunes 年末の音楽番組で、新曲だと言って彼らが生演奏したのを見た。 うわぁと思った。 曲すごい、歌良い、演奏かっこいい、佇まいかっこいい。 これが呪術廻戦の映画のエンディングで流れるそうで、こ…

恋煩い - SHINee

とにかく、2′30″からの転調を聴いて。 なんてドラマチックなブリッジ!! くっそかっこよ過ぎて鼻血出そう。 『ブリッジがカッコイイ曲大賞』を授与したい。 この先どれだけ経っても色褪せない曲だと思う。 SymptomsSHINeeポップ¥255provided courtesy of iT…

Only you -フライング・ピケッツ

今夜は、ウォン・カーウァイの“天使の涙”を観た。 懐かしかった。 出てる人全員がひっきりなしにタバコを吸ってるのも好きだった。 今見ると、全然中身ないんだけど^^;、 当時、映画館で見た時は、それはそれは強烈なインパクトだった。 激しく香港に行きた…

男と女 - フランシス・レイ

ダバダバダの、あれ。 男と女ピエール・バルー, ニコル・クロワジーユ & フランシス・レイサウンドトラック¥153provided courtesy of iTunes 学生の時に60年代のフランス映画にたいそうハマった。 当然「男と女」も見た。 中古屋でいそいそとこのレコードを…

Hyperballad - Bjork

昨日旦那氏がYouTubeでなぜかBECKを検索し始めたのを発端に、古い曲を延々と流すの回が始まった。 昔のCD屋さんの話とかして、ラフォーレ原宿の地下にHMVあったことを急激に思い出して懐かしくなったり… とにかく、やっぱり古い曲たちかなり良い。 と確認し…

Pale Blue - 米津玄師

途中で三拍子になるのが心憎いィ(ダンダンっ) Pale Blue米津玄師J-Pop¥255provided courtesy of iTunes ドラマをほとんど見ない人なのだけど、 毎週お楽しみがあるって良いな、羨ましい と思って、今季は見るようにしていた。 イッキ見とも違って、一定の短…

Nothing Better - Brown Eyed Soul

BESのメンバーのチョンヨプさんのソロ曲、が正確。 綺麗な綺麗なバラード曲。 サビの高音で、ぜったい鳥肌立ってしまう! https://music.apple.com/jp/album/nothing-better/1261743408?i=1261743422&uo=4&at=10l8JW&ct=hatenablog SHINeeのジョンヒョンがフ…

ぐーぐーちょきちょき - 岡村靖幸

岡村靖幸先生の新曲。 朝はNHKの子ども番組がデフォルトなのだけど、その流れで「みんなのうた」が聞こえてきた時、 あれ、声が岡村ちゃん?え、みんなのうたで? となった。 「みんなのうた」は毎日日替わりで歌が流れるけど、その後もけっこうな頻度で朝岡…

ラビリンス ft.満島ひかり - Mondo Grosso

モンドグロッソの曲ももちろん良いし、 けどこれはMVの満島ひかりのダンスがすごく良いなぁと思う。 彼女の声の透明感と雨と、香港が溶け合って、 奇跡のようなミュージックビデオ。 ラビリンスMONDO GROSSOJ-Pop¥255provided courtesy of iTunes

I believe I Can Fly - R.Kelly

R.Kellyがどんな人であれ、この曲と歌が素晴らしいことに変わりはない。 I Believe I Can FlyR.ケリーR&B/ソウル¥255provided courtesy of iTunes このカバーを聞いて、初めてこの曲を知った。 4人のボーカリストが歌ってるけど、全員歌が上手くて鳥肌! ↑…

Nothing Even Matters feat.D'Angelo - Lauryn Hill

ディアンジェロとのねっとりデュエット。 Nothing Even Matters (feat. D'Angelo)ローリン・ヒルR&B/ソウル¥255provided courtesy of iTunes この曲は、プルンバムでもかけられたことがある。 ローリン・ヒルがフージーズの直後?に作った、Sweetest Thing…

EYES, NOSE, LIPS - SOL (from BIGBANG)

BIGBANGのテヤンくん(日本での芸名はSOLらしい)のソロ曲で、どう考えても名曲。 聴いて嫌いになる人はいないんじゃないかな??てくらい。 歌詞が分からなくても切なさが伝わる。 EYES, NOSE, LIPSSOL (from BIGBANG)ポップ¥255provided courtesy of iTunes MV…

Selene 6.23 「君と僕の距離」 - SHINee

どんなに手を伸ばしてみても、君にはぜったいに届かないみたいだ、、、 Selene 6.23SHINeeポップ¥255provided courtesy of iTunes 美しいバラードです。 SHINeeはダンスのイメージがあるかもだけど、バラードも、みんな歌が上手くて極上。 1番のサビの切なさ…

君は天然色 - 大瀧詠一

(追記)2021年3月21日、祝サブスク解禁 Apple MUSICを貼り付けました! 新作というか初めてのMVまでリリースされて、なんか嬉しい。 ----- ムスメが見てるアニメ「かくしごと」のエンディングにこの曲が使われていて、思わず手を止めて聴き入った。 君は天然…

Grateful Days - DragonAsh featuring Aco, Zeebra

DragonAshが今年のROCK IN JAPANの大トリをやってる映像をこないだ見た。 それがもんの凄いかっこよかった。 ライブもかっこいいんだけど、降谷さんが半裸にギター下げて弾くのとか、色気がヤバい。 狡いのは、あの笑顔な!ずるい!! あんな怖そーなのに、…

リズム - UA

学生の頃、この曲すごく好きだった。 今聞いても色褪せない名曲だと思う! リズムUAJ-Pop¥250provided courtesy of iTunes プロモビデオかな? 知らなかった! 桜丘のRoomを思い出す(*´艸`*) 大沢伸一さんの仕事の中でもナンバースリーには入ると思う。 私の…

Groovin' - Jeff Bernat

数年間、韓国のラジオを愛聴していた。 日本語で“青い夜”という名前の深夜2時間の番組。 その頃、私が新しく知るアーティストは、たいていこのラジオからだった。 前記事で書いたMeloもそう。 今日のJeff Bernatもそれ。 この人もMelo同様日本では私は全然聞…

Anything Like Me - Melo

韓国のラジオでかかってたのを聴いて知った曲。 韓国では人気だったのかしら。 三拍子の曲で、私は三拍子にめっぽう弱いので、コロリとやられた。 メロディは甘くとても綺麗でウットリしてたのに、よく歌詞を見たら悲しい失恋の歌だった。 Anything Like MeM…

楊花大橋- Zion.T

やんふぁでぎょ - ざいおんてぃー と読みます^^ Zion.Tさん、R&B、ヒップホップだったりたくさんいい曲があるけど、これはバラード。 家族を思う歌です。 Yanghwa BrdgZion.TR&B/ソウル¥250provided courtesy of iTunes 出す曲はたいていヒット、人気アーテ…

Aurora - Jonghyun

2年前にプリンスが亡くなった時、すごく残念で悲しかったけど、こう思った。 プリンスの意志を受け継いでる人はたくさんいる。 ディアンジェロやジョンヒョンがいれば、きっと大丈夫だと。 AURORAJONGHYUNK-Pop¥250provided courtesy of iTunes ねっとりした…

noon at the moon - Calm

この曲、なんだか気持ちよくてすごく好きです。アンビエント? どうしてこの曲を知ったのか全然思い出せない。 CD屋さんの試聴機で聴いたのかも。 たぶんそうだ。 ついこないだまでそういう時代だった。 CD屋さんに足を運んで、知らない曲とは試聴機で出会う…